今年の振り返り2020

この記事はcoins20 Advent Calendar 2020の2日目の記事ですが、12/3 に投稿されました。

adventar.org

自分についての振り返りをするだけの記事です。

去年までのこと

大学に合格した。

1月

年越しの瞬間は中学校の友達とお寺に行っていた。
https://twitter.com/public_yusuke/status/1212025625256480773

1/2 は箱根駅伝筑波大学が26年ぶりに出場する日だったので見に行った。
https://twitter.com/public_yusuke/status/1212518746192891905

PCK 本選の成績書が来た。
https://twitter.com/public_yusuke/status/1217648304365830149

2月

弐寺のコントローラを自作した。

3月

一般入試に合格した人が 3/7 からツイッターで合格ツイートをし始めたので捕捉していた。その3日後には Minecraft を一緒にやっていた。

WORD 編集部の部屋に興味があったので、3/13 に初めて大学に行く。確かその日はつけめん・まぜそばむじゃきに先輩と行った。

コロナ禍におけるコミュニティ

3/8 に coins20 のための Discord サーバーが建つ。その後、有志の手によってcoins20 であることを証明できた人のみがサーバーで十分な権限を与えられるような環境が整備される。これのおかげでコロナ禍の中でもオタクとのコミュニケーションができるようになってとても良かった。
また、プライベートな Scrapbox に履修の方法や科目の内容などを有志がまとめてくれた。これのおかげで、何か大学に関連して気になることがあればそこを覗けばだいたい載っているという状況ができた。

4月

オンライン授業

大学のオンライン授業が始まった。レポートを LaTeX組版して提出しても良いというところに最初は大変嬉しさを感じた(字を書くよりもキーボードを叩いた方が楽かつ体裁が良くなる)。SATySFi でレポートを書いてみたりもした(有志によるテンプレ)。
朝起きなくて済むというのは予想以上に楽だったし、授業動画を好きなタイミングで見直したりできるのは普通に嬉しかった。

coins20 のオタクに影響されて C コンパイラを書いてみたくなったので D 言語で途中まで実装した(ポインタの加算と減算までで更新が止まっている……)。

5月

某最大勢力の日本人向け Mastodon インスタンスの運営が終わるかもみたいな話が一瞬流れて、エェ~あのインスタンスの人間が外に流出したらカオスなことになるじゃん……と心配してたけど、確か社長が女装してる会社?に移管されてそうならなくなったと聞き安心した記憶がある*1

情報科学類には情報科学特別演習という、自分でやりたいテーマに関連する分野を専門としている教員の方にアドバイザとして9ヶ月ぐらい面倒をみてもらうことができる科目がある。私はここで「自作 SAT ソルバーの制作」をテーマとした。理由としては、それなりに大きいプログラムを書いてみる経験や、英語の論文を読解して実装に落としてみる経験をしてみたかったとか、数学と計算機が関係しあうようなものに挑戦してみたかったという気持ち他2件があったため*2

大学に申請を出すと G Suite for Education*3 のアカウントが貰えることを知り、その日に手続きをした。それからはこいつをヘビーに利用させてもらっている。

6月

Oculus Rift S を購入した。VRChat に連日ログインすることもあったが、基本的には Beat Saber にドハマリし、今も一週間に一度以上は継続してプレイしている。VRChat で日本人に話しかけるのはちょっと苦手だったので、英語で別の国の人と会話することが多かったかも*4。VRC 沼にはハマらなかったものの仮想空間であれこれ触ったり動いたりするのは楽しかった。

7月

同級生に SKK を布教した覚えがある。

SAT ソルバーをバグらせまくっててこの頃がまあまあ大変だった。

coins20LT

誰かが LT やりたくない?と話したので、7月中旬ごろに内輪での LT 大会が開かれた。自分は LT で発表したことがなかったので良い機会だと思って SAT ソルバーの DPLL アルゴリズムについてまとめて話した。
ちなみに LT は Lightning Talk の略であるが、ここではどの発表も20分ぐらいの長さだった。ライトニングって何だっけ……。という気持ちにもなるが、銘々の興味について熱心に話す会として中身のある発表がたくさん聞けて楽しかった。
ちなみに今でも月イチぐらいのペースで開催されていて、すでに5回も開催されている。

8月

coins20 Discord が過疎る。

Bob's 系の MOD が導入された Factorio 鯖を建てて友達と一日中遊んだりした。ロケットを待機時間なしで連続して飛ばせるようになった途端飽きた。

大学のオープンキャンパス(夏の大学説明会)がオンラインで開催されたので質問に答える係として参加した。

午後10時から4時間半ぐらい Beat Saber を連続プレイした日があった(何?)。

春ABC モジュールの期末試験が終わり、様々な科目の成績が発表された。いい感じでよかった。

9月

3年前の coins のオープンキャンパスのときに前で喋っていた先輩に会い、初めて大学にある研究室に足を運んだ。その後に情報科学特別演習でお世話になっている教員の研究室にも行ったりした。Thinkpad と HHKB が好きな人が多いんだなと思った。

video2asciis というものを作った。これで手元にある好きな動画を変換してみたら楽しかった。詳細はこちら
github.com

10月

録画鯖を Raspberry Pi で構築した。

度重なる生活習慣の崩壊によりついに自律神経が壊れ、2週間ぐらい体調が悪い状況が続いた*5

11月

19歳になった。たくさんのオタクにプレゼントを頂き、今では自分のアパートで新しいサーバーや RTX1200 が動いていたり、BS アンテナが置いてあったりする。他にも技術書や野菜ジュース、ポッキー、DEOCO、火打ち石と火吹き棒、新書、気象計測キット、チャイナドレス、猫耳なども貰った。お返しを考えないとね……。
ここでCoq/SSReflect/MathCompによる定理証明を貰い、定理証明に興味が出た。以前にも Coq を少しだけ触ったことがあるが証明図との対応などは全然わかっていなかったので諸々の概念を理解しながら実践を続けた。久々に夢中になれるものを見つけられた。

情報科学類誌 WORD で SAT ソルバーについての記事を書いた*6。WORD に寄稿することが大学に入る前からの夢だったので嬉しかった。

12月

これを記述しているのが 12/3 で、まだ何も起きていない。

まとめ

コロナ禍の中でもたくさんの人々とやりとりができて刺激的な一年だった。高校までとは違ってコンピュータをカタカタするのが大好きな人ばかりが集まっているために変な文脈を共有できることが多くて楽しかった。また、自分が深く掘り下げたことのなかった分野に詳しい人もいて、そういった方々の影響を受けて本格的に始めたこともいくつかあった。大学っていいな!

最後に、coins20 の人はぜひ下記のアドベントカレンダーに参加しようね!
adventar.org

*1:そんなこともあったね~

*2:また別記事で詳しく書いたりするかもしれない

*3:無制限ドライブがいつまでも続くのか最近ちょっと心配です……

*4:非日常感を味わいたかった

*5:病院に行ったところ某ウイルスとは関係なく本当に自律神経失調症による症状だったとわかっている

*6:もうちょっとしたら公開されると思う